月別アーカイブ: 2024年10月
年少組さんが、クリスマス発表会に向けて
活動を始めました。
いつも座っている椅子を使うのかな??
どんなお話なのか楽しみですね!
その後、戸外で集団遊びをしました。
今日は、鬼ごっこと少し発展した氷鬼
をしました。
鬼さんにタッチされないように
逃げなくちゃ~!!
きゃぁ~…逃げろ逃げろ!!
氷鬼では、鬼さんにタッチされたら
帽子の色を白に替えます。
「たんぽぽぐみさんみたい~」と笑っていました。
みんなで一つの遊びが共有出来るようになり
成長を感じます。
鬼をやりたい!と言う子どもがたくさんいました。
またみんなでしましょうね💛
今日の米飯給食
・さつまいもご飯
・鮭の塩焼き
・キャベツと昆布のサラダ
・みかん
たんぽぽ組さんがカスタネットで
リズム遊びをしています!!
カスタネットのゴムを左手の中指に入れ
青い方を上にして準備する練習もしています。
先生にお名前を呼んでもらって
カスタネットで「は・あ・い」と
応える遊びも大好きです!!
先日のお芋ほりを思い出しながら・・・
又、実物の【おいも】を見ながら
画用紙にたくさんの【おいも】を絵の具で
描きました。
大きなおいも
小さなおいも
なが~いおいも
それぞれが思い思いに伸び伸びと描いています。
小さな画家さんが描く絵は、とても可愛いですね。
そのあとは、♪ダンスタイム~
ノリノリで踊っています!(^^)!
今日は、一日涼しい日でした。
午後からは、雨が降り肌寒くなってきました。
体調を崩しやすい時期です。
風邪症状等見られる時は、無理をせず
身体を休めてくださいね。
南丹警察署のおまわりさんと
地域見守り隊の方が来園して下さり
交通安全教室が行われました。
横断歩道の歩き方や
見えにくい道路の歩き方を丁寧に
教えていただきました。
横断歩道を渡る時の約束は、4つあります。
- 止まる。
- 見る。
- 手を挙げて合図する。(今から横断歩道を渡る
ことを知らせる。)
信号が青になっても、もしかしたら
車が来るかも知れません・・・。
自分の命を守るために
自分の目でしっかり確認しましょうね。
今日、教えていただいたことを
お家の方にもお話して
是非、一緒にお散歩に出かけてみましょう。
これから、涼しくなるので
ご家族そろって、散歩に出かけるのも
良いかもしれませんね。
パトカーで来ていただいていたので
近くで見るパトカーにも興味深々でした。
今日は、あいにくのお天気でホールでの
交通安全教室になりましたが
「今度お天気のいい日に
白バイやパトカーに乗せてあげる!!」と
おまわりさんが言ってくださいました。
楽しみにしましょうね!
たんぽぽ組さんは、おまわりさんの意向で
交通安全教室はありませんでした。
また来年しっかり教わりましょう!
今日の米飯給食
・わかめご飯
・鮭とじゃがいものグラタン
・キャベツの梅和え
・柿
年少児が、つぼみ・ふたばくらぶの
お友達と交流しました。
マイクを持って、自己紹介(自分の名前)を
しました。
みんな上手に名前が言えましたね!
その後、運動会のリズム
♪ウキウキパレードを披露しました。
次は一緒に♪動物体操!!
うさぎ・へび・あひる・ごりらなど
沢山の動物が出てきて楽しく踊れたね!
お引越しゲームもしました!
一人で積み木を運んだり、お友達と
協力して運んだりしながら楽しく出来ました。
ハイタッチで ばいばい・・・
つぼみ・ふたばくらぶのお友達も
お家の方と一緒に楽しんでくれましたね💛
全園児、順番においもほりをしました。
野口さんが、「畑の土の中に眠っている
おいもが、起きたいようやから ツルを
引っ張って起こしてあげて!」と
お話ししてくださいました。
「よいしょ!よいしょ!…」と力を
入れてツルを引っ張り、尻もちを
ついてしまう子どももいましたが
ケロッとして、又次のツルを引っ張りに
行っていました。
土の中から、出るわ出るわ…
沢山のおいも!!
でぶいもちゃん・ちびいもちゃん
せいたかのっぽいもちゃん…などなど
た~くさんの おいもがほれました!
土の中には、子どもたちの大好きな?
先生達は怖い?
幼虫やミミズなどもたくさんいました。
先日の稲刈りに続き
実りの秋・収穫の秋を味わうことができました。
野口さん、たくさんのお世話をしてくださり
ありがとうございました。
集合写真!!
たんぽぽ組さん
年少組さん
年中組さん
年長組さん
良いお天気の下で 楽しい体験が出来ました。
明日は、雨かなぁ・・・☔
雨も必要ですね!
年長児が丹波自然公園に園外保育に
出掛けました。
昨日の稲刈りに引き続き、今日も
快晴!!☼
今日はリュックサックを背負っての
登園で、朝からニコニコ笑顔です。
今日は、アスレチックパークの方で遊びました。
幼稚園の大型遊具とはまた違うアスレチック!
流石年長児!
何も言わなくても
どんどんアスレチックに挑戦していました。
強い手・強い足をフルに使っていました。
カマキリも遊びに来ていたようです!(^^)!
ランチタイム~♡
戸外で食べる愛情たっぷりの
お弁当は最高ですね✨
たくさん遊んで・たくさん笑って
楽しい楽しい遠足になりました!!
帰りのバスでは、「はぁ~…」と
少しお疲れモードでした。
いい思い出が出来ましたね♡