
年長組さんと、年中組さんが合同で 歌唱指導をしていただきました。 全体で歌ったり、役毎に歌ったり・・・ 今週末の発表会を期待し、 それぞれが自覚を持って練習に取り組んで います。 始めのころと比べると、とても綺麗な声で 歌えるようになりましたね! 今日の給食 ・ご飯 ・たらの野菜餡掛け ・ほうれん草胡麻和え ・豆腐のお味噌汁 ・みかん たらのお魚が、とても柔 … 続きを読む 歌唱指導
年長組さんと、年中組さんが合同で 歌唱指導をしていただきました。 全体で歌ったり、役毎に歌ったり・・・ 今週末の発表会を期待し、 それぞれが自覚を持って練習に取り組んで います。 始めのころと比べると、とても綺麗な声で 歌えるようになりましたね! 今日の給食 ・ご飯 ・たらの野菜餡掛け ・ほうれん草胡麻和え ・豆腐のお味噌汁 ・みかん たらのお魚が、とても柔 … 続きを読む 歌唱指導
今日は、冨田先生の体育の日でした! 朝は、雲ゆきが怪しく戸外で出来るか心配 しましたが徐々に天気は回復していきました。 (たんぽぽ組の様子) 「よ~い・ピイ~(笛)」 スタートラインに並んで、みんなでかけっこ です!! よ~いの姿勢がとてもかっこいいですね!! (年少組の様子) 縄遊びやボール遊びをしました。 縄を持って、ボールのお引越し・・・ 慎重に…慎重に… 中当てゲームを教えて … 続きを読む 冨田先生の体育指導日
今日は、11月生まれのお誕生会でした。 6名のお友達がお誕生を迎えました。 一つずつ大きくなり、入場する姿に 成長を感じました。 「小学校に行って頑張ることは?」 「好きな野球チームは?」 「好きな動物は?」等々・・・ インタビューにも、しっかり答えていました。 皆で歌ったうたは、♪山の音楽家・・・ 先生達からのプレゼントは マジックショー!! 驚きの連続!で大いに盛り上がりました。 「野口大 … 続きを読む 11月生まれの誕生会
今日は、年長・年中組「聖誕劇」の 園内リハーサルでした。 衣装に着替えてのリハーサルで 子ども達の意欲も高まっていました。 年少・たんぽぽ組のお友達は お客様として見せていただきました。 今日のお昼ご飯は、とてもいいお天気でしたので 戸外でお弁当を食べました!! 雲一つないお天気のもとで 皆で食べるお弁当は最高ですね 可愛らしいお客様もご一緒に・・・(^◇^) … 続きを読む 聖誕劇リハーサル
橋詰先生の体育指導がありました。 年少組さんの様子・・・ ウォ―ミングアップは、スキップをしたり 走ったり、後ろ歩きをしたりしています。 「あーあつい!!」 ホールを何周も走って、 すっかり身体が温まりました。 その後は、鉄棒・トランポリン・平均台に 取り組みました。 鉄棒は、前回りを練習しています。 回るのが怖いお友達はしっかり鉄棒を持ち、 お腹を付けて頭を下げることを頑張っています。 トラ … 続きを読む 今日の年少組・・・
小林先生の歌唱指導がありました。 年中・年長組さんの様子です。 全体で発声練習をした後、 聖誕劇の歌を各パートごとに分かれて 練習しました。 今、幼稚園のお山にはどんぐりが沢山 落ちています。 喜んで、どんぐり拾いを子ども達の姿が 見られます。 「やっほー!!」幼稚園のグランドに年長組さん の姿が見えたようです! 風の冷たい季節になりましたが、子ども達は … 続きを読む 年中さんの様子
年長組さんが、園部小学校・園部第二小学校に 分かれて「もうすぐ一年生活動」に 参加しました。 約20分の道のりを往復歩きました。 小学校では、5年生のお兄さん・お姉さんが 色々と楽しいことを考えてくれていました。 園部小学校の様子・・・・ 園部第二小学校の様子・・・ 小学校に行くことをとても楽しみにしていた 年長組さん!! お兄さんやお姉さんに優しくしてもらった だけでな … 続きを読む もうすぐ一年生活動
用澤先生の英語と 冨田先生の体育指導がありました。 年長組さんの様子・・・ (英語) (体育) 水曜日から本日まで、園部中学校の お姉さんが6名職場体験に来てくれて いました。 戸外で沢山遊んでもらいましたね。 昼食も一緒に食べてもらい 子ども達は大喜びでした。 本日の給食 ・ガーリックライス ・やわらか牛肉のビーフシチュー ・ポテトサラ … 続きを読む
いつも楽しみな米飯給食!! 「きょうは なにかな?」 「ぼくしってるよ!」 お家の方にメニューを聞いてくるお友達も 増えています(^◇^) 11月2日の給食・・・ ・さつまいもごはん ・ささみと梅じそフライ ・小松菜と人参の胡麻和え ・根菜たっぷりお味噌汁 ・大学芋 ささみのフライがとても柔らかく ボリューム満点でした!! 11月5日の給食・・・ … 続きを読む 米飯給食!!
今日は、小谷先生のリトミックがありました。 (たんぽぽ組の様子) お友達と先生と一緒に楽しく参加できましたね! (年少組の様子) パネルシアターを見ながら歌った ♪大きな栗の木の下では、 おばけが登場してちょっぴり怖かったね! (年中組の様子) 良く知っている♪ゆうびんやさんの曲では 1枚・2枚・3枚・・・と数を数えながら リズム良く楽しみました。 &nbs … 続きを読む 小谷先生のリトミック指導日