5月16日 いちご摘み
八木町にある❛氷室の郷❜に
いちご摘みに出かけました。
2班に分かれて、幼稚園のバスで行きました。
氷室の郷の方に、イチゴの探し方や摘み方など
教えてもらって、入れ物をもらって・・・

さぁ、畑へ!!




「あっ! あかい いちごみつけた~」
「ここにもあるよ~」


「もう、いっぱいに なったよ~」

いちごに顔を近づけながら、摘む姿は
とても可愛らしかったです。
あれっ?青いいちごも摘んじゃったかな?
仕方ないね~…ということもありましたが、
自分の手で、収穫する喜びを十分味わえたと思います。

いちごを育てていた方への感謝の気持ちも
忘れないでくださいね。
幼稚園に戻って、お弁当の時間に
早速、摘みたてのいちごをいただきました。


と~っても美味しかったね!🍓

氷室の郷で、少し遊べた時間も楽しかったね!!



5月17日 聖母の集い
5月は聖母マリア様の月です。

マリア様は、イエス様のお母さんであると共に
みんなのお母さんでもあります。

そのマリア様に、感謝の気持ちを込めて
お祈りや歌をお捧げしました。

幼稚園には、たくさんのマリア様のご像があり
みんなを守ってくれているよ…と園長先生が
お話してくださいました。

ウクライナで、大変な思いをしている
方々を守ってください…。
世界中の子ども達が幸せのなりますように…。
みんなでお祈りをしました。

新入児のお友達も、園長先生のお話しが
椅子に座ってちゃんと聞けました。








