年長児が稲刈りに出かけました。

4月に種蒔き
5月に田植えをした稲はどうなっているのかな…?

「うわぁ、おおきくなってる~」
立派に育っている稲穂に驚く子ども達でした。
波部さんから
田んぼには、1万5千株ほどの稲があること
みんなが、しっかり田植えをしたから
台風にも負けない強い稲に育った…こと等を
教えてもらいました。

強く育った稲を刈ることは、大変だったけれど
波部さんに丁寧に刈り方を教えていただき
1人9株の稲を刈っていきました。


鎌を持つのは初めて…という
子どもが多かったですが刈っていくうちに、
コツをつかみ上手に刈っていきました。

一人ひとり、持ち帰りの稲穂をいただきました。


今日の夕食時は、稲刈りの話を聞いてみてくだいね。

波部さん、お忙しい中子ども達の為に
時間を作っていただきありがとうございました。
貴重な体験をさせていただき感謝しています。
今日の洋食給食

・ピザパン
・キャベツとツナのサラダ
・フルーツポンチ(メニュー変更)
・牛乳








