今日は、冨田先生体育指導日でした。
たんぽぽ組と年長児は自由参観日でした。
たんぽぽ組の様子・・・

縄遊びを中心に活動しました。
縄をしっぽにして、走るよ~

今度は、冨田先生のしっぽを取りに行こう~!
次は2人組で電車!!

電車ごっこは大好きです☺
大きな丸の中で、
冨田先生鬼に捕まらないように鬼ごっこもしましたね。

あっという間に終わりの時間になりましたが、
たくさん走って楽しい体育でした。
1学期の自由遊びの参観では涙がたくさん出ていましたが
今日は、普段の姿を見てもらい
手を振って「バイバイ…」が出来ました。
大きな成長を感じました。

年長児の様子・・・
同じように縄遊びから始まりました。

その後は、男の子チーム・女の子チームに
分かれてボール取りゲームをしました。

チーム対抗なのでどうすれば、勝てるのかを
考えています。

「さくせん タイム~!!」

男の子チームも、女の子チームも真剣です…
今日の結果はどうだったのかな??
「こうしよう!」・「こうすればいいやん!」
チームの中でしっかり話し合いが出来ているようですね。
運動会のリレーの時も何度も何度も
話し合っていた年長児。
自分のことだけでなく、どうすれば
チームが勝てるのかを考えている姿に
成長を感じます。
たんぽぽ組・年長児の保護者の皆様
本日はお忙しい中参観していただき
ありがとうございました。
今日の給食

・焼きそば
・ジャーマンポテト
・さつまいもプリン








