10月9日(木)
年中児の活動
火事の時に大活躍する車
【消防自動車】を描いています。
どんな働きをするのかな?
子ども達と確認し合いながら加筆していきました。
戸外では、きれいな葉っぱ見つけが大流行り!!
「あかいの ある~」
「え~ どれ?」
「どんぐり あったよ!」
「ちょ~だい」
「し~っ…」「とんぼ・とんぼ」
ゆっくり近づいたけど、逃げちゃった~。
秋を満喫しています!!
石坂は登るのは簡単ですが、降りるのは
ちょっと難しい…けれど、
上手に降りられるようになってきました!
10月10日(金)
橋詰先生体育指導
たんぽぽの様子…
どんどん走って・走って・走って…
たくさん走ったね!
サーキットも楽しんでいます。
大きなパラバルーンに大興奮!
笑顔いっぱいでした♡
年長児の様子…
縄跳びで、後跳びに挑戦しています。
コツをつかみ、連続で跳んでいる
お友達がたくさんいます。
跳び箱では、6段が跳べたお友達が
出てきました。
良く見ると
手を前についたり、お尻がぐっと上がっています。
それぞれ、チャレンジしている段数が跳べると
嬉しいですね。
最後は、パラバルーン!
あ~たのしかった☺