
12月に楽しみにしている ❛お餅つき❜のために 種蒔きをしました。
今年も、卒園生の波部様にお世話になります。よろしくお願いいたします。
さあ
みんなで しっかり種蒔きしましょう![]()
元気に育ちますように・・・
小さな四角の中にしっかりいれていますね。
水やりをして・・・![]()

土を被せました。
年少さんもおままごとに参加しています。 外遊びを満喫しています。
にこにこ笑顔になって泣いていたのが嘘のように元気です。
たのしいですね。
今日のパン給食
★ 棒付きフランク
★ ラウンドロール・メープル
★ バナナ
★ いちご
月別アーカイブ: 2015年4月
種蒔きをしました。
年長さんは、橋詰先生の体育でした。

砂場の砂を入れ替えました。
園庭に大きな砂山が・・・![]()

朝から 思い切り砂山で遊びました。
砂場とは違う足の感触。
楽しそうな・嬉しそうな声が響いていました。![]()


年長さんは、橋詰先生と一緒に体育をしました。
跳び箱・マットに縄跳び・・・
盛りだくさんでがんばりました。![]()

ひとりひとり丁寧に指導を受けます。たくさんの経験を積み重ね、出来る自信を持ってほしいと願っています。
4月23日木曜日

年少さんは、❛こいのぼり❜に
がついたようです。
それぞれに、すてきな❛こいのぼり❜になったようですね。
新入さんは、始めて のりを使ってこいのぼりの目をつけました。
始めてののりの感触は?
どの指にどれくらい取ってつけるのかな?たくさんの事を経験し、学んでいます。

砂場で元気に遊んでいます。
電車がつながったり・・・
ご馳走が出来てるのかな?
山で、いいもの み~つけた
いつかたべたいな~![]()

良い季節。
山には、子ども達の宝物がい~っぱい。
年中さんは、図鑑を持って探し物をしていました。
どんなものがみつかったのかな?!
4月生まれのお誕生日会

今年度に入って 初めてのお誕生会がありました。
4月生まれのお友達が、しっかり発表してくれましたよ。![]()

年中組さんは、❛こいのぼり❜を作りました。
どんな❛こいのぼり❜が出来上がるのか楽しみですね・・・![]()


とても気持ちの良いおてんきでした。元気いっぱい戸外で遊べましたね。 大きな声が聞こえていました。
滑り台の風も気持ちいいですね。![]()

ブランコも気持ちよく揺れてます。
年中さんの女の子には大人気のようです。
年少さんも、年長・年中さんに負けないくらい元気に遊んでいます。![]()

お帰りの様子 こすもす組
「おしたくできたよ」
「忘れ物 ないかな?」
毎日の積み重ねの中、ひとつのことから出来る自信がつきますように・・・
つぼみくらぶが始まりました。

クラスでのお当番を年少さんも頑張っています。
年長・年中さんに たくさん教えてもらっています。
初めてのことがたくさんですね。
ひとつひとつの経験がみんなを大きくしてくれています。![]()

年長さんが、つぼみくらぶさんをお迎えしました。
お歌と手作りのペンダントをプレゼントしました。
とても喜んでくれましたね。![]()

2日目のお弁当。
ご用意等も上手にできていました。みんなでいただくと美味しいね。
楽しみの時間がふえました。
何でも、喜んで食べようね。![]()
ひまわり組の様子
こすもす組の様子![]()

久しぶりのお天気になり戸外遊びを楽しみました。
山桜がきれいに咲いています。
これから、ハナミズキが咲きそうです。とても嬉しい気持ちになりますね。
初めてのお弁当日

年少さんは、こいのぼりを制作しました。
たんぽぽから来ていたお友達と新しい
お友達とでがんばりました。
どんな こいのぼりが出来るかな?
新入さんも、シール貼りながらがんばれましたね。

今日から平常保育。
お弁当が始まりました。
お家のかたの手作りお弁当。
嬉しそうにいただいていました。
ご用意・お片づけも上手にできました。![]()

今週は、毎日お弁当です。
みんなでいただく昼食は おいしいですね。
がんばって何でも食べようね。
4月17日金曜日

今日は、お隣の京都聖カタリナ高等学校からお兄さん・お姉さんが撮影に来ました。
一緒に楽しく遊べて嬉しかったです。![]()

フープ・カラーブロックにトランポリン・・・
いろんな遊びが出来ました。
「お兄さん、上手に出来る?」
後は、ホールでダンスをしました。
みんな楽しく踊れました。


戸外で元気に遊びました。
新しいお友達もこれから
アスレチックにも挑戦していこうね。
元気にたくさん身体を使って遊ぼうね。
4月15・16日

4月15日
雨降りだったので ホールで 体をいっぱい動かして遊びました!
フープで電車ごっこ・・・
平均台の上を歩いたり・・・
迷路づくり・・・
はしごを登ったり・・・
「ここを くっつけよう!」
「もうちょっと はなしたほうがいい!」
色々な相談をしながら 作っていました![]()
「おにいちゃんが いない~
」と一緒に遊んでいた年長児を探す 年少児さんを、年長児さんがすぐにみつけてくれて 「こっちやで! いこう!」 と声を掛けにきてくれました! 年長・年中組のお兄さん・お姉さん達と 楽しく遊ぶ姿が たくさん見られていました![]()

4月16日
今日は、
良いお天気になり みんなで初めての戸外遊びでした![]()
遊んだ後に・・・
年長組さんが 年少組さんの分まで お片づけを頑張ってくれました!
新入生歓迎会

ようこそ
聖家族幼稚園へ
新しいお友達をお迎えしました。
ひとり・ひとり しっかりお名前が言えましたね。
みんなで ダンス!
だんす!!
ダンス!!!
思い切りおどりました。
年少さんには、お兄さん・お姉さんがしっかり教えたり 一緒に踊ったりたくさんの関わりをもっていました。
年長さん手作りのペンダントのプレゼントをいただきました。
とても うれしかったですね。
大切にかざってください。
平成27年度 始業式

平成27年度がスタートしました。
新しいクラスでご用意の場所が・・・?慣れるまでは、しっかり覚えてがんばろうね。![]()

始業式では、元気にご挨拶・歌歌えましたね。
新しいお友達を迎えて楽しみですね。
新しいクラスで・・・
こすもす組
ひまわり組
すずらん組










