月別アーカイブ: 2016年2月
今日は、最後の半日登園の日でした。新しいお友達も少しずつ慣れてきましたね。
クラスでお祈りしました。

園庭に集合!! みんなで手をつないで・・・

サンサン体操とミッキーマウス体操をしました。身体を動かして・・・
元気いっぱい踊りました。

お次は・・・? ボール送り。落とさないように後ろのお友達に渡せたかな?

今日は、盛りだくさん。最後にみんなで 玉入れを楽しみました。

「また、あそびにきてね。」 入園までに遊びに来てくれるのを待っています。

今日のパン給食 *焼きそばパン *ラウンドロール *いちご *りんご

今日は、年少・年中さんは 橋詰先生の体育がありました。
年少さんも、毎朝マラソンして 元気に走れるようになっています。
跳び箱にも取り組んでいます。

年中さんは、跳び箱4段を跳べるようになったお友達もいます。

年長さんに憧れた❛ブリッジ❜こんなに上手になりました。

今日の米飯給食
*白身魚のカレームニエル *ポテトサラダ *ビーフンの野菜炒め *グレープフルーツ

幼稚園の紅梅がきれいに咲いています。 今年は、とても早く咲き始めました。
白梅は、まだまだですが・・・・

今日の朝、お隣の聖カタリナ高校からお兄さん・お姉さんが遊びに来てくれました。
各クラスで大型絵本を読んでくれました。

そして・・・ 戸外でしっぽ取りを一緒に楽しみました。負けじと必死!!

体育の様子 年長組

年中組 
年少・満3歳組 
今日の米飯給食:タラの野菜あんかけ・さつまいもサラダ・ミニコーンコロッケ・リンゴ 
今日は、年長組が小学校へ❛もうすぐ1年生活動❜に行きました。
園部小学校と園部第2小学校に分かれて行きました。
頑張って歩きました。

広~い体育館で、お兄さん・お姉さんと遊びました。

昼食を一緒にいただきました。 今日は、お弁当だったけど、小学生になったらおいしい給食が待っています。

小学校への期待が高まったことでしょう。新しいお友達もできたかな?
毎朝マラソン 今日もホールで頑張っています。
笛の合図で反対まわりやスキップなどをして走りました。

たんぽぽ組さん カスタネットで チャ チャ チャ!!

すずらん組さんの合唱は・・・? 歌声が聞けなくて残念!

年少組さんは、月刊絵本のひな飾りづくり・・・ 真剣に取り組んでいます。

楽しいお弁当の時間。 感謝して いただきま~す。

毎朝、マラソンを頑張っています。今日は、雪だったためにホールで走りました。
毎日続けることで元気な身体づくりに なっているかな?

今日の年中さんは、月刊絵本で「まちがいさがし」をしました。

2月11日には、❛なかよしおんがくかい❜が行われます。
みんな練習良く頑張っています。年中・年長さんの歌唱指導では、音の強弱に気を付けて
練習しています。 音楽会が楽しみです。

きょうの米飯給食

毎朝、マラソンを頑張っています。今日は、雪だったためにホールで走りました。
毎日続けることで元気な身体づくりに なっているかな?

今日の年中さんは、月刊絵本で「まちがいさがし」をしました。

2月11日には、❛なかよしおんがくかい❜が行われます。
みんな練習良く頑張っています。年中・年長さんの歌唱指導では、音の強弱に気を付けて
練習しています。 音楽会が楽しみです。

今日の米飯給食
