学校法人聖カタリナ学園 聖家族幼稚園

当園のごあんない

入園案内&見学説明会

お知らせ・園の日記

過去の記事はこちら

月別アーカイブ: 2025年2月

誕生会

今日は、2月の誕生会でした。

8人のお友達がお誕生を迎え、

一つずつ大きくなりました。

IMG_7058

 

残念ながら、2人はお休みだったので

又、幼稚園に来てくれた日に

「おめでとう♡」の気持ちを伝えましょうね!

IMG_7062

 

 年長児は、「おおきくなったら・・・」

年中児は、「すきなあそびは・・・・」

たんぽぽ組・年少児は、

「すきなたべものは・・・」の

IMG_7063

 

インタビューに答えてくれています!

 IMG_7066

 

先生からカード・絵本のプレゼント!!

 

IMG_7065

 

 そして、「まんまるちゃん・・・」歌の

パネルシアター!!

IMG_7073

 

 たねき・ねこ・ぶた・きつねなど

歌に合わせて動物がたくさん出て来て

楽しかったね。

IMG_7070

 

IMG_7072

 

 

2月生まれのお友達

お誕生日、おめでとうございます!

これからも、元気に大きくなってくださいね!

年中児の今日・・・

今日は、半日登園2日目でした。

年中児が、昨日から張り切っていました。

 

「きょうも げんきに これたね。」

 「しーるは ここだよ!」

 IMG_6971

 「いっしょに あそぼうね。」

IMG_6979

お祈りをして、出席点呼!!

IMG_6954

IMG_6987

 手を挙げて、お返事してくれるお友達が

多かったです。

 

年中児が歌を披露しました。

IMG_6988

 

ホールでは、サーキットを一緒にしたり…

IMG_6965

 

魚釣りをしたり…

 IMG_6990

IMG_6960

 ダンスもしました!

IMG_6998

 

IMG_7001

 

 楽しい時間は、あっという間に過ぎてしまいましたね。

 

「今度は みんなが年長組に進級した時に来てくれる」と

先生から教えてもらい、嬉しい気持ちになった

年中児でした♡

 

しばらく会えないけれど、元気でね!と挨拶を交わし

見送りました。

IMG_6969

 

新入児の保護者の皆様、両日とも天気の悪い日でしたが

登園していただきありがとうございました。

また、園庭開放日に遊びに来てくださいね!

たんぽぽ組の活動

夜の間に雪が積もり、

今朝は銀世界でしたね。

 

たんぽぽ組さんが、雪遊びを楽しみました!

IMG_4698

「やった~!(^^)!」と喜んで外へ!

IMG_4700

 

 先生狙って、「え~い!」と雪玉を投げる

お友達がいたり・・・

IMG_4720

 

「ゆきだるま…」と言いながら

集めた雪を2段重ねにしているお友達がいました。

 IMG_4709

 

IMG_4710

「また したい」と話す たんぽぽ組さんでした。

 

お部屋では、ひな人形の制作をしました。

先日着物に・・・と、コーヒーフィルターに

マジックで模様を描きました。

IMG_4732

今日は、魔法のお水をかけ 色のにじみを楽しみました。

 IMG_4738

 素敵な着物になりそうですね!

IMG_4730

 

 IMG_4734

 おひな様、おだいり様の顔の 糊付けもしました。

 

 ホール遊びも楽しみました。

IMG_4741

 

IMG_4743

 

 寒い一日でした。明日も雪なのかな?

おはなしポケットさん来園

今日は、おはなしポケットさんが

楽しいお話を持って来園してくださいました。

IMG_6903

 

 手遊びをしたり、絵本を読んでもらったり・・・

パネルシアターを見たり…

 学年毎に楽しませてもらいました。

 

年少・たんぽぽの様子…

IMG_6905

 

IMG_6912

 

IMG_6908

 

  年中児の様子…

 IMG_6923

 

IMG_6929

 

 IMG_6934

 

年長児の様子…

IMG_6947

 

 IMG_6948

 

IMG_6952

 

お別れの挨拶!

また来てね~

 IMG_6924

楽しい時間でしたね。

ありがとうございました。

年少児の活動

今日は、全園児

リトミック・歌唱指導がありました。

年少児の活動の様子です・・・

(リトミック指導)

小谷先生のピアノをよく聞き

走ったり・歩いたり・・・

IMG_6880

2本の棒を膝の上に揃えて持ち、棒の使い方を

教えてもらっています。

IMG_6881

棒の左右をグーの手で持ち 放しません。

 片方の足を一歩前に出し、

先生の「はい どうぞ!!」の声を聞いて

ジャンプ・ジャンプ・ジャンプ!!

IMG_6885

他、うさぎ・うま・タヌキ・かたつむり

の動物に変身しました。

IMG_6896

 

IMG_6891

 今日も楽しい時間でした。

 

(歌唱指導)

今日は、初めて聖誕劇で歌う

♪みみをすませごらんの歌を

教えていただきました。

IMG_6877

今年のクリスマス発表は、

年長児と一緒に聖誕劇に取り組みますからね!

IMG_6873

たくさんの歌があります。

少しずつ練習していきましょう!!

 

作品展に向けての制作にも取り組んでいます。

IMG_6868

今日は、ボンドを使って トイレットペーパーの芯に

布を巻いていきました。

IMG_6865

 

好きな柄を選ぶことも 子ども達の

楽しみの一つですね。何が仕上がるのかな?

 

今日の米飯給食

IMG_6900

・焼きそば

・白菜の昆布和え

・みかん

年長児の活動

今日の年長児の活動・・・

橋本先生との英語!!

たくさんのことを教えていただいている英語の時間。

IMG_6845

今日は、友達とペアになり、

アルファベットの大文字・小文字を探しをしました。

 IMG_6843

IMG_6841

ロンド橋おちた…のゲームも楽しみました。

 

橋詰先生の体育は、自由参観日でした。

大勢の保護者に参観され

緊張している姿が見られましたが

元気いっぱい身体を動かしました。

IMG_6846

 

 ウオーミングアップをし、ストレッチをして

怪我を防ぎます。

IMG_6849

跳び箱やマット・鉄棒など

今まで教えていただいたことを披露しました。

IMG_6854

 たんぽぽ・年少・年中、そして年長と

積み重ねてきたことで、

自分の持っている力を存分に出していました。

IMG_6860

最後は、♪ハートでタッチを親子で踊り

保護者からも子どもからも

笑顔が溢れていました♡

IMG_6855

IMG_6857

保護者の皆様、お忙しい中参観に来ていただき

ありがとうございました。

子ども達からの素敵な ハッピーバレンタイン!

だったことと思います♡

 

英語も体育も後数回になります。

楽しみましょうね。

 

 

  今日の米飯給食

IMG_6862

・かやくごはん

・ひろうすのきのこあんかけ

・白菜浅漬け

・豆腐のお味噌汁

・バナナ

新入児半日登園日

今日は、来年度幼稚園に来てくれる

お友達の半日登園1日目でした。

年中児が玄関まで出迎え お部屋まで案内します。

 IMG_6839

 「くつは ここにおいてね」

 「しーるを はるよ」

 IMG_6829

 「なにして あそぼうか」

 IMG_6827

 

最初は、ドキドキしていた年中児でしたが

すぐにお友達と仲良くなり

リードしてくれていました。

IMG_6808

 

一緒にお祈りをしたり・・・

IMG_6835

 

IMG_6814

 

 ホールで遊んだり・・・

IMG_6813

一緒に歌も歌ったね!

IMG_6838

 

 短い時間でしたが、

楽しい時間が過ごせました。

 IMG_6824

「また らいしゅうもきてね」と

挨拶を交わし、玄関までお見送り~

 IMG_6825

年中児も良い経験が出来た日でした。

 又来週もお待ちしています!!

たんぽぽ組の活動

たんぽぽ組さんが絵画に

取り組んでいます!

IMG_6769

 

今日は、大好きな絵本

「ちゅうちゅう たこかいな」を

読んでもらって 足がた~くさんある

「たこ」を描いています。

IMG_6774

くねくねの あし~!

 おくちは ほっ!!

 おもしろい「たこ」 が勢ぞろいです。

 

 作品展の作品作りも進んでいます。

のりの付け方が上手になってきています。

 IMG_6776

 

だんだん仕上がっていくのが楽しみですね。

 

IMG_6777

さぁ、何が仕上がるのかな?

お・た・の・し・み・に!!

 

 今日は、運動場が濡れていたので

室内遊びを楽しみました。

 IMG_6772

IMG_6770

 

ホールでも遊んだよ~!

 IMG_6794

 

2月8日(土)の音楽会は

雪の降る中ではありましたが

欠席なしで、無事終えることが出来ました。

大変お世話になり ありがとうございました。

 

年少児の活動

年少児がハサミ切りを頑張っています!

IMG_6688

 

IMG_6686

2つ折りにした画用紙を広げると

じゃ~ん ねこの形!

IMG_6688

 カラフルな ねこさん!

可愛いですね♡

 IMG_6691

 外枠も、ひらひらさせると

おもしろ~い!

 

 明日のリハーサルに向けて、

音楽会の練習も頑張りましたよ。

 IMG_6696

 

戸外ではマラソンをして、

石坂上がりも挑戦しています。

IMG_6697

手や足を踏ん張って・・・

上まで登れると、嬉しいね!!

 

 今日の米飯給食

IMG_6699

・わかめご飯

・いわしフライ

・豚肉のかす汁

・グレープゼリー