
年長児の活動・・・ 細長い画用紙を切ったり・丸めたりしています。 一体、何が出来るのでしょうね? 楽しみですね(^-^) 鉄棒では、 「はやく、さかあがりができるようになりたいな~」と 意気込んで練習にも力が入っています。 竹馬にチャレンジするお友達もいました。 ほら・・・ もうすぐ、歩けそうですね!! 出来ないことに一生懸命練習する姿は とてもかっこいいですね。 頑張れ!頑張れ! &nb … 続きを読む 年長児の活動
年長児の活動・・・ 細長い画用紙を切ったり・丸めたりしています。 一体、何が出来るのでしょうね? 楽しみですね(^-^) 鉄棒では、 「はやく、さかあがりができるようになりたいな~」と 意気込んで練習にも力が入っています。 竹馬にチャレンジするお友達もいました。 ほら・・・ もうすぐ、歩けそうですね!! 出来ないことに一生懸命練習する姿は とてもかっこいいですね。 頑張れ!頑張れ! &nb … 続きを読む 年長児の活動
6月になりました。 昨夜は、雷の音と強い雨風に 驚きましたが、今日は さわやかな風が吹き 気持ちの良い一日でした。 今日の年少児は・・・ 用澤先生に、英語を教えてもらいました。 手遊びをして笑い・歌をうたって笑い お友達と顔を見合わせて笑っていました。 楽しく学べることが一番ですね!! その後は、冨田先生と一緒に体育をしました。 石坂を頑張って登っています。 綱引きもしました。 「よいしょ、よ … 続きを読む 年少児の様子
今日は、南丹警察署のお巡りさんが 来園してくださり 交通安全教室がありました。 ・右・左の確認 ・信号機の色の確認 ・道路の歩き方 ・実践 お巡りさんの質問には、しっかり手を挙げて 答えていました。 交通ルールのお話をきいた後は実際に 年中児は年少児と手を繋ぎ 年長児は一人で 道路を歩き、信号機を見て横断歩道を渡る 練習をしました。 右を見て・左を見て・もう一度右を見て 音を聞いて渡ることを頭にお … 続きを読む 交通安全教室
昨日は、警察署からお招きをいただき年長・年中児が 【ひまわりの絆プロジェクト】に参加 させていただきました。 お母さんとひまわりの種を植えることを約束 していたのにもかかわらず、交通事故により亡くなってしまった 陽大君のお話をお聞きしました。 命は一つしかないこと、命は大切にしないといけないこと などを教えていただきました。 その後、ひまわりの種を一粒一粒丁寧に蒔いていきました。 綺 … 続きを読む 警察署訪問
今日は、小谷里美先生を講師にお迎えし リトミックを行いました!! 先生のピアノに合わせて 歩いたり・走ったり・ピタッと止まったり・・・。 フープ・バチ・リボン・ボールなども使い 各学年に合わせた楽しい内容でした。 パネルシアターや絵本も見せていただきながら 動物に変身していた学年もありました。 (年少児の様子) (年中児の様子) (年長児の様子) (つぼみくらぶの様子)   … 続きを読む 今日の活動
先週、金曜日は聖母の集いでした。 イエス様のお母さまであるマリア様。 いつも、私たちのことを 見守ってくださり ありがとうございます。 年長児がマリア様を担ぎ、みんなの周りを 歩いてくれました。 小さな手を合わせ、お祈りと歌を お捧げしましたね。 保護者の方と一緒にお花もお捧げし きっとマリア様も喜んでくださったでしょうね🌺 聖母の集い後は、各学年の参観がありました … 続きを読む 聖母の集いと参観
元気いっぱい戸外遊びを楽しんでいます。 ちびっこハウスでは、楽しいパーティーが 始まったようです。 年少児も、お姉さん達の仲間に入れてもらって 嬉しいね!! (今日のパン給食) ・リングドーナツ ・ベーコンポテト ・牛乳 ・りんご ・ゴールデンキュウイ 明日は、聖母の集いと参観日です。 子ども達が素敵なプレゼントを 用意しています。 ど … 続きを読む 戸外遊び
今日は、お散歩に出掛けました。 年少児は、年長児に手を繋いでもらって 初めてのお散歩!! 「うれしいな ☻ たのしいな ☻ 」 着いたところは・・・・建築大学校 満開のツツジが みんなを待ってくれていました。 「うわぁ~きれい・・・」 「ぴんく・うすぴんく・あか・しろが さいてる」 きれいなお花に癒されますね! 帰り、年少児はバスに乗せてもらいました。 初めてバスに … 続きを読む お散歩
今日は、避難訓練をしました。 職員室の台所から出火した・・・ という想定で、ホールに逃げる訓練です。 年少児は、初めてのことで 戸惑っているお友達もいました。 全員が無事にホールに避難出来た後 園長先生から、お話を聞きました。 防空頭巾の被り方も再度 教えてもらいました。 (お) おさない (か) かけない(はしらない) (し) しゃべらない (も) もどらない 何処にいても、近くに … 続きを読む 避難訓練
今日から、5月になりました。 5月は、聖母月マリア様の月です。 いつも、優しく見守ってくださるマリア様に ❛ありがとう❜の気持ちを込めて お祈りをお捧げしましょうね!! 今日も、元気いっぱい戸外で 遊びました。 うんていやのぼり棒にチャレンジする年長児。 毎日の積み重ねで力が付いてきていますね。 年中・年少児はその様子を見て 「すごいなぁ~」と感心したり 「自分もやってみよう!」と チャレンジ … 続きを読む 5月になりました