
昨日から、令和3年度がスタートしました! 「なにぐみに なったかな~??」 「くつばこのばしょはどこかな?」 ウキウキ・ワクワクしながら登園して来た子ども達。 進級した喜びでいっぱいの表情でした。 ホールで、園長先生のお話しを聞き、 先生達の自己紹介を聞き、いっそう 気持ちが高まったようです。 今日は、進級し帽子の色が変わったことを 何人も教えてくれました。 戸外で元 … 続きを読む 新学期スタート
昨日から、令和3年度がスタートしました! 「なにぐみに なったかな~??」 「くつばこのばしょはどこかな?」 ウキウキ・ワクワクしながら登園して来た子ども達。 進級した喜びでいっぱいの表情でした。 ホールで、園長先生のお話しを聞き、 先生達の自己紹介を聞き、いっそう 気持ちが高まったようです。 今日は、進級し帽子の色が変わったことを 何人も教えてくれました。 戸外で元 … 続きを読む 新学期スタート
昨日、令和2年度の修了証書授与式を行いました。 胸にコサージュを付けてもらい嬉しそうです。 一人ひとり大きな返事をし、園長先生から 修了証書をいただきました。 修了証書を、保護者の方にお礼の言葉と共に 手渡しています。 「おべんとう ありがとう」 「ばすていまで、おくってくれて ありがとう」など話していました。 とてもきれいな歌声を聞かせてくれました。 心に響き感動でした … 続きを読む 修了証書授与式
たんぽぽ組さんが、小林先生に♪幼稚園の歌を 教えてもらっています。 入園式の時に歌えるといいですね。 月刊絵本のシール貼りをしています。 今月は、春のお花にちょうちょのシールを貼り 楽しみました。 暖かく、気持ちの良いお天気で 戸外遊びが元気いっぱい出来ました。 大型遊具にも挑戦する強い気持ちが 芽生えています。 年長組さんの力強い走り!! さすがですね! 今日の … 続きを読む たんぽぽ組さんの今日・・・
先週の金曜日は 園内のお別れ会でした。 いつも優しく遊んでくれた年長組さんに ‘ありがとう’の気持ちを込めて 年少組・たんぽぽ組から♪一年生おめでとう の歌を・・・ 年中組から ♪友達になるために の歌を プレゼントしました。 そして、今まで内緒で作ってきた 鉛筆立てを 年中組が代表してプレゼントしました。 「いっしょに あそんでくれてありがとう」 「おべんとう いっしょにたべたね … 続きを読む お別れ会
今日は、3月生まれの誕生会でした。 4月から始まったお誕生会。 お待ちどうさまでしたね。 「大きくなったら・・・・?」 「好きな食べ物は・・・・?」などの 質問にしっかり答えてくれましたね。 8人のお友達、お誕生日おめでとうございます!! 午後は、お雛祭り会でした。 幼稚園に飾ってある立派なお雛様。 お人形の名前を教えてもらった … 続きを読む 3月3日
3月に入りました。 昨日は、とても良いお天気で戸外でたくさん 遊びました。 お水をもらってチューリップも喜んでいます。 お別れ会の練習もしました。 優しくしてもらった年長組さんとの お別れが近づき寂しいですが 年長組さんの立派な発表に感動です・・・。 昨日の給食 ・ごはん ・チキン南蛮甘酢 ・ポテトサラダ ・オレンジ 今 … 続きを読む 3月になりました
たんぽぽ組さんの今日の活動は・・・ 歌唱指導で・・・ お腹を押さえて、 膨らませたり・へこませたたりしながら お腹の動きを確認しています。 発声練習をして、 ‘ひな祭り’の歌を教えていただきました。 階段のように音が上がったり下がったりする お話しをしていただきました。 リトミック指導では・・・ 大好きな曲 ♪おはながわらったで リズム打ちをしたり カラーボードを持って リ … 続きを読む たんぽぽ組の活動
2月15日(月) お茶作法のお招きがありました。 保護者を迎え井尻先生に教えていただいたことを 披露しました。落ち着いた雰囲気の中で、 保護者の方にお菓子を運んだり、お茶を点てたり・・・。 子ども達が点てたお茶のお味はいかがでしたか? 2月16日(火) 年長児が、カトリック丹波教会園部聖堂を 保護者と共に訪問し感謝祭を行いました。 神父様と出会い、神様へこれまでの感謝の祈りを … 続きを読む 今週の活動・・・
「だ~るまさん だ~るまさん にらめっこしましょ・・・・・あっぷっぷ・・・」 たんぽぽ組さんが、にらめっこ遊びを楽しんでます。 可愛いですね!! 「か~ごめ かごめ・・・」の遊びも大好きです。 音楽会の練習の後、 お兄さんや、お姉さんのように ティンパニーや小太鼓・鉄筋・木琴を 交代しながら叩いてみました。 みんな嬉しそうでした!! その後は、自由遊びをしました … 続きを読む たんぽぽ組の活動
今日は、節分でした。 子ども達は、それぞれが作ったお面を被って ホールに集まり話を聞きました。 「節分に食べる海苔巻きの名前は・・・・?」 「それは、長いまま食べるんだって・・・」 「節分に食べるお魚があるよ・・・」 「チクチクする葉っぱを魚の頭にさして玄関に 付けておくよ・・・」 他にも教えてもらったことがありましたね。 「みんなの心の中に悪い鬼がいたら退治しよ … 続きを読む 節分