
年中児が自由画帳に クリスマス発表会の思い出を描きました。 自分が出演した場面を描く子ども、 お友達が頑張って踊っている場面を描く子ども、 背景を描く子ども、それぞれでした。 みんなとっても真剣な表情ですね。 自分が描いた場面がしっかりお話しできる 年中児に成長を感じました。 久しぶりにピアニカの練習もしました。 今日の米飯給食 ・ごはん ・さわらの野 … 続きを読む 年中児の活動
年中児が自由画帳に クリスマス発表会の思い出を描きました。 自分が出演した場面を描く子ども、 お友達が頑張って踊っている場面を描く子ども、 背景を描く子ども、それぞれでした。 みんなとっても真剣な表情ですね。 自分が描いた場面がしっかりお話しできる 年中児に成長を感じました。 久しぶりにピアニカの練習もしました。 今日の米飯給食 ・ごはん ・さわらの野 … 続きを読む 年中児の活動
今日は、たんぽぽ組さんと年少組さんの 園内リハーサルでした。 お兄さん・お姉さん・先生達をお客様に迎え 練習してきたことを披露しました。 たんぽぽ組の様子・・・ 年少組の様子・・・ お客様を迎え、緊張している様子の お友達がいましたが、たくさんの拍手をもらって 嬉しそうでした。 本番 … 続きを読む 園内リハーサル
先週の金曜日は、橋詰先生の 体育指導日でした。 今回は、年長児とたんぽぽ組さんでした。 たんぽぽ組の様子・・・ 鉄棒・平均台・マットに取りくんでいます。 鉄棒は、ぶら下がって足をブラブラさせたり 前回りの前段階でお布団を干す姿勢になったり・・・ 鉄棒は、少し怖がるお友達がいましたが 先生達がしっかり補助をしてくれるので 回数を重ねると安心して取り組んでいました。 … 続きを読む 先週の金曜日の活動
今日も、暖かい一日でした。 戸外で活発に遊びました。 大縄跳びを上手に跳んでいます。 リズムよく、たくさん跳べていますね。 いちようの葉っぱがたくさん落ち、拾うのに大忙し・・・。 演台では、アイドルごっこ?? お山で ひと休み~。 あれっ??ここでも?? 飛行機に乗って何処にお出かけかな? 「よ~い どん!」 かけっこも元 … 続きを読む 戸外遊びの様子・・・
年少・年長・たんぽぽ組さんは、 小谷先生のリトミック指導日でした。 ピアノの音をよく聞きながら歩いたり・ジャンプしたり・・・。 からだ全体を使って楽しく表現していました。 年少児の様子・・・ たんぽぽ組の様子・・・・ 年長児の様子・・・・ … 続きを読む リトミック指導
昨日は、交通安全教室でした。 南丹警察署の交通課の方に 正しい横断歩道の渡り方を教えていただきました。 各学年ごとに指導していただき 実際に、お友達と手を繋いで横断歩道を歩きました。 車が来ていないかな? 左右の確認は? 目で見ること、音を聞くこと 大切なことですね。 近年、歩くことが少なくなっています。 親子で、歩く機会を設け一緒に交 … 続きを読む 交通安全教室
今日のたんぽぽ組さんの活動です。 11月号の月間絵本にシールを貼りました。 「ほら~、はれたよ~」って先生に見せてくれました。 クリスマス発表会の練習を始めました。 楽しくダンスをしています!! その後、ホールやお部屋で自由遊びをしました。 それぞれが、好きな遊びを見つけています。 「もしもし~・・・わたし、きょう ひよしのプールいくのよ! 「あっ!わたしも … 続きを読む たんぽぽ組さんの今日・・・
年長児がお茶のお稽古をしています。 前回から、少し間が空いてのお稽古の為 忘れてしまっていることもありましたが、 井尻先生に教えていただきながら行いました。 緊張すると、左右が分からなくなってしまう お友達が多いです。 普段の生活の中から、左右を意識していきたいですね。 今日、床の間に生けてあったお花は何だったでしょう? たくさんありましたね。 幼稚園に戻り、先生達に教えてくれていました。 お家で … 続きを読む 年長・たんぽぽ組の様子
たんぽぽ組さんが、みんなで協力して色塗りをしています。 何を塗っているのかな? 子ども達に聞いてみてください。 2周走ろう!とマラソンを頑張っています!! たんぽぽレストラン開店~! 御馳走がたくさん並びました。 着替えが終わったお友達からハサミ切りをしています。 とっても上 … 続きを読む たんぽぽ組の活動
今日は、朝から園庭でたくさん遊びました。 ボールを沢山集めてど~するのかな?と思っていたら ボールの上にうつ伏せになり、ゆらゆらしていました。 狭い場所・・・子ども達は大好きですね! 集会もしました。 その後は、各学年に分かれ活動しています。 作品展に向け、絵画や作品作りに取り組んでいます。 秋らしい気候で気持ちの良い一日でした。 写真が上手くアップ出来ませ … 続きを読む 戸外遊び