
年中組さんの今日の活動は こどものせかいの月刊絵本を みんなで読み進めました。 「12がつごうや!!」と喜んでいました。 みんな真剣ですね! その後は、 年長組さんと一緒に聖誕劇の 練習を行いました。 発表会まであと数日となり、 子ども達は自信を持って 自分の役を演じています。 今日の米飯給食 ・ごはん ・さわらの野菜餡かけ ・白菜のツナサラダ ・豆腐 … 続きを読む 年中組の活動
年中組さんの今日の活動は こどものせかいの月刊絵本を みんなで読み進めました。 「12がつごうや!!」と喜んでいました。 みんな真剣ですね! その後は、 年長組さんと一緒に聖誕劇の 練習を行いました。 発表会まであと数日となり、 子ども達は自信を持って 自分の役を演じています。 今日の米飯給食 ・ごはん ・さわらの野菜餡かけ ・白菜のツナサラダ ・豆腐 … 続きを読む 年中組の活動
今日は、11月生まれのお誕生会でした。 年長児2人・年中児2人・年少児2人の 合計6人のお友達がお誕生を迎え 一つ一つ大きくなりました。 園長先生からは、 先日 日本に来日され、長崎でお会いになった フランシスコ教皇様のお話を聞かせて いただきました。 ・沢山の方と一緒にたくさんお祈りしたこと ・近くにいる人に優しくすること ・人に優しくしてもらったら 「ありがとう」の気持ちを伝えること 子ども … 続きを読む 11月のお誕生会
今日は、年中・年長組さんの 園内リハーサルでした。 衣装に着替える子ども達は とても嬉しそうでした。 たんぽぽ組・年少児・幼稚園の先生 みんなにお客様になってもらい 練習したことを発表しました。 お客様を目の前にすると、 ドキドキドキ・・・・ 上手くできたかな? お家でお話を聞いてみてくださいね。 本番まであと一週間余り、 みんなで、心を一つにし頑張りましょう!!
年少組さんの、クリスマス発表会の 練習の様子です。 今日は、たんぽぽ組さんがお客様になって くれましたね。 自分のパートを覚え、ニコニコ 踊っています。 同じように踊っていても それぞれ表現の仕方が少しずつ違い とても可愛らしいです。 次は、たんぽぽ組さんの劇を見せて もらいましょうね 今日のパン給食 ・メロンパン ・エビカツサンド ・牛乳 ・ゼリー
冷たい風が吹き寒い日でしたが、 子ども達は元気いっぱい戸外での活動を 楽しんでいます。 マランソンや縄跳びをしていると 身体がポカポカ温まってきます。 年中組さんは、 縄跳びを結んで片付けることを 練習しています。 クリスマス発表会に向けての 練習を頑張っています。 録音が終わり、自分の声や音に合わせて 振りや動きを先生とお友達と一緒に 練習しています。 どの役もとても大切な役です。 みんなで … 続きを読む クリスマス発表会の練習
昨日は、七五三のお祝いを 幼稚園のお隣のおみどうで 行いました。 主の祈り・・・ 讃美歌「イエスさまはこころのともだちだから」 斉唱し・・・ 神父様に祝福して頂いたおメダイを年少組と 2年保育のお友達がいただきました。 他のお友達は、皆一緒に祝福して いただきました。 神父様に祝福していただき 子ども達は、沢山のお恵みでいっぱいでした。 最後は、神様・イエス様・マリア様に感謝し 「 … 続きを読む 七五三のお祝い
今日は、祖父母参観日でした。 「おじいちゃんがきてくれる~」 「おばあちゃんが、もうお家にお泊まり したはるねん」などと昨日から子ども達は 今日のことをとても楽しみにしていました。 各学年に分かれ、 日頃の様子を見ていただいたり・・・ 一緒に制作を楽しんだり・・・・ 仲良く触れ合い遊びをしたり・・・・。 楽しい時間が過ごせました。 参観いただきありがとうございました。 (年長組の様子) (年中 … 続きを読む 祖父母参観日
良いお天気のもと、たんぽぽ組さんが 元気にマラソンをしています。 トラックの外を走れるようになってきましたね。 手足の力がついてきて、石坂上りも一人で 出来るお友達が増えています!! お砂場では、何ができたのかな・・・? お山で見つけたものをしっかり握りしめ、 近くにいた先生に ゆっくり手のひらを開いて見せてくれました。 たんぽぽ組さんは、みんなでどんぐり集めを しています。 集 … 続きを読む たんぽぽ組の活動
今日は、10月生まれのお誕生会でした。 7人のお友達がお誕生日を迎え 一つずつ大きくなったことを 皆でお祝いしました。 名前や年齢、将来の夢・好きな乗り物など マイクを持って、しっかり発表出来ました。 先生から、手作りカードをいただき 嬉しそうです!! ♪世界中のこどもたちが お歌も 元気良く歌えましたね。 先生達が、おおきなかぶのの劇を してくれました。 先生達、上手に変身出来たかな? … 続きを読む 10月生まれお誕生会
♪おい~もゴロゴロおいも・・・と 年少組がニコニコしながら 歌を歌っています!! 年少組さんだけでも、上手に歌えるように なってきました(*^-^*) その後、障子紙を自分の好きな色に 染めました。 障子紙をそ~っと広げる子ども達の 目がキラキラしているのが印象的でした。 午後、年長組は消防署を訪問し 起震車体験をさせていただきました。 震度1の地震が起きた設定で 実際 … 続きを読む 年少・年長児の活動