学校法人聖カタリナ学園 聖家族幼稚園

当園のごあんない

入園案内&見学説明会

お知らせ・園の日記

過去の記事はこちら

橋詰先生体育の指導日

橋詰先生体育の指導日

年少児と年中児は 橋詰先生の体育指導日でした。   (年少児の様子・・・)  腕をしっかり振って走っています。  両足でしっかり踏切り跳び箱の上に  足の裏をつけて乗る練習をしています・・・。    フープを使ってのかけっこ。  フープがバトン代わりになり、  次のお友達にはフープを上から  渡します。  次々とルールが変わっても  対応できるようになり、成長を感じました。 & … 続きを読む 橋詰先生体育の指導日

年長組の英語

年長組の英語

年長組さんが、幼稚園最後の英語に 取り組みました。 用澤先生と一緒に歌ったり、 踊ったりしながら 毎回楽しい時間でしたね。   最後に、一人ひとりに ステキなプレゼントをいただきました。 「ぜ~んぶ、えいごでかいてある~!」と 嬉しそうに見せてくれました。 先日の、お茶作法の「おしるし」に続き, 2枚目・・・・ですね(^◇^) 最後の1枚は・・・・ いついただくのかな??   … 続きを読む 年長組の英語

お別れ会

お別れ会

今日は、園内のお別れ会でした。 卒園児の入場・・・   年中・年少・たんぽぽ組から 歌♪あしたははれる のプレゼント!!     卒園児の発表 ①幼稚園で楽しかったこと ②小学校で頑張ること ③大きくなったら・・・・ の3つを大きくなったら・・・の絵と共に 発表してくれました。   その後、心を込めて作った鉛筆立てを お世話になったクラスの年長組さんに 感謝の言葉と共にプレゼン … 続きを読む お別れ会

お雛まつり会

お雛まつり会

今日はおひな祭り会でした。   ホールに、子ども達が作ったお雛様が 並び華やかでした。   おひな祭りの由来を先生が話そうとすると 年長児の男の子が良く知っていて、 みんなに教えてくれました。   段飾りのお雛様を見ながら 〇・×クイズも楽しみました。     ・お雛様の横に座っているのは王子様? ・お雛様と、お内裏様の下おられる  方は三人官女? … 続きを読む お雛まつり会

年少組の活動

年少組の活動

年少組さんが、 戸外で元気良く活動しています。 「よ~いどん!」・・・ 競争心も出てきて、勝ち負けを 意識するようになっています。     ぽかぽか陽気で 石坂・アスレチック・砂場遊びなどで 楽しく遊びました。   紙粘土をコロコロ手のひらの上で転がし・・・ 好きな絵の具を混ぜて・・・・ 何が出来るのかな?? 紙粘土の感触が気持ち良くて ず~と触っている子がいました(*^-^* … 続きを読む 年少組の活動

雪遊び

雪遊び

          昨日の天気予報では、雪が降る・・・と 言っていたけど・・・・本当かな?   朝起きて、「ゆき~!!」と喜んだ 子どもが多かったのではないでしょか?   待ちに待った雪遊び・・・ みんな元気よく戸外に飛び出して行きました。   雪を集め山を作ったり     雪合戦をしたり     冷たくて、ちょっとだけ触ったり・・・   少しの時 … 続きを読む 雪遊び

半日登園一日目

半日登園一日目

今日は、新入園児さんの半日登園日でした。 年中組のお友達が、お世話係りで シールの貼り方や、手洗い・うがいの仕方など 優しく教えてくれました。   一緒に楽しく歌を歌ったり・・・     幼稚園探検をしたり・・・・   ホールで元気にいっぱい遊んだり・・・     絵本を読んでもらったり・・・   クラス毎に活動しました。   「また らいしゅうもあそぼうね … 続きを読む 半日登園一日目

たんぽぽ組の活動

たんぽぽ組の活動

  たんぽぽ組さんが 月刊絵本のシール貼りをしています。   その後、たんぽぽ組列車になってお出掛けです。     「あっ!こおりや!!」 「つめたい~~・・・」   チューリップの芽が出てきて子ども達は 大喜び!お水やり、大事ですね(^◇^)     お山に登って、何を見つけたのかな?   「ヤッホー!!」園庭で遊んでいる 年少組さんを呼んだり・・・   葉っぱをパ … 続きを読む たんぽぽ組の活動

2月になりました

2月になりました

2月に入りました。 職員室前の紅梅が沢山の花を咲かせ、 春の訪れを感じさせてくれています。     節分行事には、子ども達が制作した 鬼のお面んを被って 玉入れゲームを楽しみました。   楽しいゲームの後に 怖い?元気な? 赤鬼・青鬼が登場し ビックリしている子ども達がいましたが 頼もしい男の子たちが、 鬼めがけて玉を投げやっつけて くれました。鬼は、慌てて逃げていきました。    次の … 続きを読む 2月になりました

2月に入りました。 職員室前の紅梅が沢山の花を咲かせ、 春の訪れを感じさせてくれています。   節分行事には、子ども達が制作した 鬼のお面を被って 玉入れゲームを楽しみました。       楽しいゲームの後に 怖い?元気な? 赤鬼・青鬼が登場し ビックリしている子ども達がいましたが 頼もしい男の子たちが、 鬼めがけて玉を投げやっつけてくれました。 鬼は、慌てて逃げていきました。 &nbs … 続きを読む