
今日は、年長・年少・満三歳児が 橋詰先生に体育指導していただきました。 年長・満三歳児は自由参観日でした。 年少・満三歳児の様子・・・ 最初は、元気よく走ったり・スキップしたり 先生とタッチしたり・・・・ 何周も何周も走りました。 すぐに、身体がポカポカしてきましたね! サーキットでは、順番に並んで 平均台やトランポリン・鉄棒などにチャレンジ していきました。 跳び箱に … 続きを読む 体育自由参観日
今日は、年長・年少・満三歳児が 橋詰先生に体育指導していただきました。 年長・満三歳児は自由参観日でした。 年少・満三歳児の様子・・・ 最初は、元気よく走ったり・スキップしたり 先生とタッチしたり・・・・ 何周も何周も走りました。 すぐに、身体がポカポカしてきましたね! サーキットでは、順番に並んで 平均台やトランポリン・鉄棒などにチャレンジ していきました。 跳び箱に … 続きを読む 体育自由参観日
年長児のお茶作法がありました。 5月から始まったお稽古・・・。 最初は正座もままならない状態 でしたが、今では背中もピーンと伸び 長い時間座わることが出来るように なりました。 ご亭主・お客様に分かれてのやりとりも 井尻先生の誘導なしで 出来るようになってきました。 いよいよ、来週は 保護者の皆様をお招きいたします。 どうぞお楽しみにいらしてくださいませ。 … 続きを読む 年長児お茶作法
今日は、新入園児さんの半日登園一日目 でした。年長児が感謝祭で園外に出ていた為 年中・年少・たんぽぽ組のお友達で 新入児のお友達を迎えました。 年中組さんがおて本になり シールの貼り方や、手洗い・うがいの仕方など 優しく伝えてくれていました。 各クラスの様子・・・・ (すずらん組) 楽しくお絵描きをしました。 「でんしゃ かいた~」と見せてくれた お友達がいました。 (ひまわ … 続きを読む 半日登園一日目
先週の土曜日に音楽会がありました。 たくさんのお客様が来園してくださり 子ども達の発表を見守って くださいました。 子ども達は、今まで練習してきたことを 一生懸命発表しました。 発表会の様子・・・・ 「子ども達の、歌や合奏で元気や楽しさを 分けてもらいました!」と話してくださる 保護者の方がいらっしゃいました。 お忙しい中、子ども達の … 続きを読む なかよし音楽会
音楽会に向けて練習を頑張っています。 ピアノの音や、お友達の声をよく聞いて 歌がうたえるようになってきました。 年中・年長児は、歌唱指導の時に 小林先生から 教えていただいていることを 頭におきながら、今日もきれいな声を聞かせて くれました。 各クラスの歌や合奏も、指揮の先生の 合図をしっかり見ているお友達が 増えてきました。 それぞれが、自分のパートに自信を持ち 発表できるように もう少し … 続きを読む 発表会に向けて・・・
今日も寒い一日でした。 ほーら! こんなに大きい氷が・・・・。 子ども達は、寒さに負けず 元気いっぱい遊びました。 広い園庭を走って・走って・走って・・・ お友達と一緒に・・・・ 楽しいことがいっぱい・・・ 笑顔がいっぱい・・・・ 体調を崩して休んでいるお友達がいます。 早く良くなりますように💛
今日の午後は、 それぞれが作った鬼のお面をかぶって 豆まきゲームをしました。 クラス対抗戦だったので みんな必死でしたね! ゲームに夢中になっていると 突然・・・・ 「ドン・ドン・ドーン・・・」 大きな音と共に 赤鬼と青鬼が姿を現しました。 「きやぁ~・・・・」 「こわい~・・・」・「たすけて~」と 大泣きし先生達にくっつくお友達。 足がすくんでしまって動けなくなる お友達。 勇敢に … 続きを読む 節分行事
昨日は、1月生まれのお誕生会でした。 新しい年が明けてすぐに生まれたお友達。 お友達や先生達にお祝いしていただき 嬉しかったですね。 大きなケーキ🎂のロウソクを 「ふぅー」と消すと大きな拍手をもらいました。 インタビューにも、しっかり答えられていましたね。 一つずつ大きくなって お兄さんやお姉さんなりました。 先生達からのプレゼントは ❛かさじぞう❜のペープサート … 続きを読む 1月生まれのお誕生会
朝起きて、ビックリ!!(@_@) 今日は沢山の雪が積もりました。 子ども達は 長靴オッケイ!手袋オッケイ!帽子オッケイ! 一斉に、運動場に飛び出して行きました。 雪玉を作っての雪合戦! お友達と協力しながら作った雪だるま⛄! 遊んでいる間も雪は、ちらちら降っていましたが 子ども達は、元気いっぱい冬ならではの遊びを 楽しみました。 「たのしかったなぁ~」 「あしたも … 続きを読む 初雪遊び
年少・満三歳児、今日は橋詰先生の 体育指導がありました。 音楽に合わせて走ったり、スキップしたりすれば あっという間に身体が温まりました。 始めは腰が引け、おそるおそる進んでいた平均台 でしたが、回数を重ねるごとに上手に進めるようになりました。 一人の年少児の女の子の自信に満ちた表情が 印象的でした!! 年少児と満三歳児がペアになり 3つのグループに分かれて リレーも行 … 続きを読む 年少・満三歳児体育指導