昨日の天気予報では、雪が降る・・・と
言っていたけど・・・・本当かな?

朝起きて、「ゆき~!!」と喜んだ
子どもが多かったのではないでしょか?
待ちに待った雪遊び・・・
みんな元気よく戸外に飛び出して行きました。
雪を集め山を作ったり



雪合戦をしたり


冷たくて、ちょっとだけ触ったり・・・


少しの時間でしたが
この季節ならではの遊びが楽しめました(*^-^*)




昨日の天気予報では、雪が降る・・・と
言っていたけど・・・・本当かな?

朝起きて、「ゆき~!!」と喜んだ
子どもが多かったのではないでしょか?
待ちに待った雪遊び・・・
みんな元気よく戸外に飛び出して行きました。
雪を集め山を作ったり



雪合戦をしたり


冷たくて、ちょっとだけ触ったり・・・


少しの時間でしたが
この季節ならではの遊びが楽しめました(*^-^*)
今日は、新入園児さんの半日登園日でした。

年中組のお友達が、お世話係りで
シールの貼り方や、手洗い・うがいの仕方など
優しく教えてくれました。
一緒に楽しく歌を歌ったり・・・

幼稚園探検をしたり・・・・

ホールで元気にいっぱい遊んだり・・・

絵本を読んでもらったり・・・

クラス毎に活動しました。
「また らいしゅうもあそぼうね!」と
さようならをし、新入園児のお友達も、
幼稚園のお兄さん・お姉さんも緊張した
一日目の半日登園日が終わりました。
また、来週も幼稚園のみんなで
待っていますね。
本日のパン給食
・エビカツ
・クリームパン
・バナナ
・ゼリー

たんぽぽ組さんが
月刊絵本のシール貼りをしています。

その後、たんぽぽ組列車になってお出掛けです。

「あっ!こおりや!!」

「つめたい~~・・・」
チューリップの芽が出てきて子ども達は
大喜び!お水やり、大事ですね(^◇^)

お山に登って、何を見つけたのかな?

「ヤッホー!!」園庭で遊んでいる
年少組さんを呼んだり・・・

葉っぱをパラパラしたり・・・

とっても楽しいお散歩でした。
腕の力が付いてきて、石坂登りも
お得意です!!
2月に入りました。
職員室前の紅梅が沢山の花を咲かせ、
春の訪れを感じさせてくれています。

節分行事には、子ども達が制作した
鬼のお面んを被って
玉入れゲームを楽しみました。

楽しいゲームの後に
怖い?元気な?
赤鬼・青鬼が登場し
ビックリしている子ども達がいましたが
頼もしい男の子たちが、
鬼めがけて玉を投げやっつけて
くれました。鬼は、慌てて逃げていきました。
次の日、お家で豆まきをした話を
聞かせてくれる子どもが沢山いました。
豆まきをし、みんなの心の中はスッキリ
ですね!!
音楽会のリハーサルが終わり
音楽会への気持ちも高まって来ています。
本番まであと少し・・・。


お友達と一緒に頑張りましょね(*^-^*)
2月に入りました。
職員室前の紅梅が沢山の花を咲かせ、
春の訪れを感じさせてくれています。

節分行事には、子ども達が制作した
鬼のお面を被って
玉入れゲームを楽しみました。


楽しいゲームの後に
怖い?元気な?
赤鬼・青鬼が登場し
ビックリしている子ども達がいましたが
頼もしい男の子たちが、
鬼めがけて玉を投げやっつけてくれました。


鬼は、慌てて逃げていきました。
次の日、お家で豆まきをした話を
聞かせてくれる子どもが沢山いました。
豆まきをし、みんなの心の中はスッキリですね!!
音楽会のリハーサルが終わり
音楽会への気持ちも高まって来ています。
本番まであと少し・・・。


お友達と一緒に頑張りましょね(*^-^*)
風邪などでの欠席が多いです。
早くよくなりますようにお祈りしています。