学校法人聖カタリナ学園 聖家族幼稚園

当園のごあんない

入園案内&見学説明会

お知らせ・園の日記

過去の記事はこちら

宿泊保育2日目

宿泊保育2日目

宿泊保育2日目!! 昨夜、「おやすみなさい。」と横で寝たお友達と 今朝、「おはよう。」と目覚めた時に横にいるお友達が 違い・・・大笑いの子ども達。 6時過ぎには、みんな元気に起床しました。 本日の様子・・・・     大きな事故や怪我なく 無事に2日間が終えられたことを感謝します。 一回り大きく成長した子ども達。 お家の方に、たくさんお話を聞かせて あげてくださいね。  

終業式・宿泊保育

終業式・宿泊保育

昨日、一学期の終業式を無事に終えました。 入園・進級し、新たな環境の中 様々な行事を通して 大きく成長した子ども達でした。 神様、いつも子どもたちの側で 見守っていただき ありがとうございました。     又、本日は年長児の宿泊保育一日目です。 大きな荷物を持ち、期待と不安を胸に 登園してきた子ども達でしたが 元気に、伊丹のロザリオ幼稚園に向けて 出発しました。 姉妹園であるロ … 続きを読む 終業式・宿泊保育

キャッスルプール

キャッスルプール

今日も真夏日でした☀ 「やったー!きょうも ぷーるにいける~」 と 登園のバスから降りてくる 子どもたちが 嬉しそうに話していました。 キャッスルプールへ行くのも 3回目。 年少児も水着の着替えを頑張っています。   年少児の様子       年中児の様子       年長児の様子       水遊びの大好きな子ども達。 この時期にしか出来ない遊び … 続きを読む キャッスルプール

プール

プール

今日は、全園児順番に園部中央プール (キャッスルプール)に行きました。 お日様がキラキラ! シャワーに興奮!! 広いプールにお友達や先生と一緒!! 溢れる笑顔がいっぱいでした。   年少児の様子 最初は、怖々入水していたお友達も あっという間に お水と仲良しになりました^-^     年中児の様子   ワニさん歩きの上手な年中組さんです!!     年長児の様子   … 続きを読む プール

年長児の活動

年長児の活動

年長児が、七夕制作をしています。 折り紙に、切込みを入れるのが難しかったですが 上手に出来ましたね!! かわいらしい織姫さま・かっこいい彦星さまも 仕上がりました。 どうか、7日の日には天の川で出会うことが 出来ますように・・・💛     今日のお昼のおにぎり🍙は 年長・年中児が一緒に ホールでいただきました。    

年中・年少児の活動

年中・年少児の活動

7月になりました。 今日の年中児は、水遊びを楽しみました。 昨年は、大変だったお着替えも 一つ大きくなり、自分でしっかり出来ていて 成長を感じました。 今日は、蒸し暑かったのでお水を触っていると とても気持ち良かったですね!!   年少児は、水着に着替えて 泥んこ遊びを しました。 泥んこプールに、ジャバジャバ入るお友達。 怖々入るお友達。それぞれでしたが、土の 感触を十分に感じながら遊びました。 … 続きを読む 年中・年少児の活動

年中児の活動

年中児の活動

今日の年中児は、先日に引き続き ボンドを使っての、作品作りに意欲的でした。 ボンドの量の調整が、上手になっていました。   いったい、何が出来るのか楽しみですね!!       橋詰先生の体育指導もありました。 始めは、縄跳び・・・。 前跳びに取り組んでいます。 ついつい、縄を回すのと同時に 跳んでしまいがちですが 縄が前に来るのを待ってから 跳ぶ・・・ことを頑張っています。 … 続きを読む 年中児の活動

今日の一日

今日の一日

今日は、全園児ホールで集会をしました。 ミッキーマウス体操をしたり、 かけっこをしたり・・・・。   年中児は、ボンドを使っての 作業を始めました。 どんな形になるのか? 何が出来るのか? 楽しみですね!!     今日は、おにぎりの日🍙 「あっ!うめぼしがはいってる」 「わたしのは わかめおにぎり!」 「ぼく、さけ みて~」 おにぎりの具にも興味津々の子ども達です。     美味 … 続きを読む 今日の一日

いちご摘み🍓

いちご摘み🍓

今日は、氷室の郷にいちご摘みに お出掛けです・・・ バスに乗って、さぁ出発🚌!! 今日のお天気は良く晴れて最高!! バスに乗って見る景色も最高!!   氷室の郷のいちご農園に着くと あま~い いちごの匂いが漂い とっても嬉しい気持ちになり 自然に笑顔が溢れていました。   氷室の郷の方から いちごの摘み方を教えていただき いちご摘みが始まりました。 一人ひとりに牛乳パック … 続きを読む いちご摘み🍓

年長児の活動

年長児の活動

年長児の活動・・・ 細長い画用紙を切ったり・丸めたりしています。 一体、何が出来るのでしょうね? 楽しみですね(^-^)   鉄棒では、 「はやく、さかあがりができるようになりたいな~」と 意気込んで練習にも力が入っています。   竹馬にチャレンジするお友達もいました。 ほら・・・ もうすぐ、歩けそうですね!! 出来ないことに一生懸命練習する姿は とてもかっこいいですね。 頑張れ!頑張れ! &nb … 続きを読む 年長児の活動